こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
コツメカワウソは、わたしたち家族と一緒に暮らしているとっても魅力のある家族のような存在です!
そうでなければ、13年間も2世代に渡ってコツメカワウソと一緒に暮らしたりしませんよね!
今回のぽんちゃんのカワウソブログは、13年間ずっとコツメカワウソと一緒に生活をしているわたしが、コツメカワウソの魅力について、いろいろと語ってみようと思います。
これを読むと、コツメカワウソと一緒に暮らしているわたしからのリアルなお話しとしてコツメカワウソの魅力についての情報を得ることができます。
コツメカワウソはとっても可愛いし、とっても魅力がある動物です!

現在GoogleとYahoo検索でカワウソで検索1位、コツメカワウソで検索3位のテレ東プラスで紹介されているのが、我が家のカワウソの竹千代と葵なんです。その記事はこちら「カワウソを飼いたい」その前に。知ってもらいたい「カワウソのホントを」大人気カワウソの飼い主さんに聞いてきた!です。
コツメカワウソとの生活は非日常に満ち溢れた楽しい時間です!
今朝もコツメカワウソの竹千代が閉まっているはずのカギを開けてベランダで遊んでいました!
とっても驚いたのですが、届かないはずのカギの下にはカワウソたちのオモチャが置いてあり、このオモチャを運んで来てそのオモチャに乗ってカギを開けて、ベランダに出て竹千代と葵の2匹で遊んでいたようです!
竹千代がいつもわたしが閉めているカギを逆に回せばカギが開くということを理解しているのも凄いですが、オモチャを運んでそれを使ってカギを開けるとは、さすがに犬や猫では難しいことではないでしょうか!
こんなコツメカワウソの頭の良さも一緒に生活をしていると、困ることの方が断然多いんですけど、反面驚かされるコツメカワウソの魅力の1つですね!
今までのぽんちゃんのカワウソブログでも何度もお話しをしていますが、犬や猫と違ってコツメカワウソは野生動物なので、もし飼い主を噛んでしまう個体に当たってしまうとコツメカワウソが魅力的といった気持ちが持てるはずもないと思いますので、そういった意味ではコツメカワウソを飼うことは大きなリスクがあるのかもしれません。
しかし、我が家のコツメカワウソの竹千代のようにわたしとの絆が深まってしまえば、これ以上素晴らしく魅力的な動物はいないと断言できるくらいコツメカワウソは存在感のある楽しい動物です!
我が家のカワウソたちを診ていただいているむく動物病院は夫婦で獣医師をしていらっしゃるのですが、その奥様のお話しでは190種類以上の動物を飼ってきましたが、そのたくさんの動物の中で飼育していたオスのカワウソが1番好きだったとお話しをされていました。
我が家の竹千代とわたしのように絆が深まってしまえば、なつくという言葉では足りないぐらいの信頼関係を築くことができますので、竹千代はペットというよりは本当に家族の一員で、わたしに娘が生まれるまでは、竹千代はわたしたち夫婦の子供のような存在でした!今でもですが!(笑)
ソファーでわたしが寝っ転がっていると、その上に飛び乗ってきて竹千代がわたしの上で寝ている姿を見ていると、本当に心を許してくれているんだという気持ちになります!ただ、竹千代は重いので少し苦しいですが!(笑)
コツメカワウソと一緒に生活をしていて、犬や猫との大きな違いは、やっぱりコツメカワウソが手を使えることだと思います。
犬や猫は、ものを手で掴むことができませんが、コツメカワウソはものを掴むことができますので、エサを食べる姿もとっても可愛いですし、何をするのも手で掴みますのでオモチャで遊んでいる姿もとっても可愛いです!
コツメカワウソがわたしのバッグに中に手を突っ込んで物色している様子はとっても可愛いですし、なにか気に入ったものをゲットした時はジャグリングするように手でクルクル回しているところもコツメカワウソの可愛い仕草です!
ただ、バッグから化粧品などを取られてカワウソから返してもらえない時はとっても困る時もありますが!(笑)
あとは、とにかく楽しいに決まっていることですがコツメカワウソと一緒に入るお風呂が楽しいんです!
コツメカワウソと一緒だと、少し温めでお風呂に入らないといけないので、熱いお風呂が好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが、コツメカワウソと一緒にお風呂で遊べるので、そこは我慢してくださいね!
コツメカワウソは、大型犬なみに飼い主が言っているとを理解しますので、本当にしっかりとしたコミュニケーションを取れるのこともコツメカワウソを飼っていての魅力の1つです。ただし、犬と違って理解したからそれを受け入れてくれて飼い主の言うことを聞いてくれる訳じゃないのが野生動物のコツメカワウソの面白いところというか頭にくるところです!(笑)
コツメカワウソは個体差が激しいので、わたしの竹千代のように頭がよく、優しく、いたずらで、悪い子なコツメカワウソに出会えれば、本当にペット以上の人間のような存在になるぐらい素晴らし魅力的な動物がコツメカワウソです。
写真は、我が家のとっても賢く優しいカワウソの竹千代と、ちょっとおバカで天然なカワウソの葵です。


今回のぽんちゃんのカワウソブログは、わたしが13年間も一緒の暮していて感じてきたコツメカワウソの魅力についてお話しをいたしました!
ぽんちゃんのカワウソブログは、コツメカワウソを飼ってみたいという方に向けて、コツメカワウソの飼育についてのノウハウを発信しています。
ぽんちゃんのカワウソブログが、少しでも読者の皆様にカワウソという動物の素晴らしさが伝われば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥

カワウソブログの運営者のAyakoからのご提案です。
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログでお金を稼いでいます。
ブログでの副業のメリット
◆毎月ブログから収入を得ることができます。
◆自分磨きや子供の習い事を増やしてあげられます。
◆ノートパソコン1つでどこでも自由に仕事ができます。
ブログはご自身で始めれば初期費用がかからずノーリスクで始められる忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしはブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とSEO、商品の売り方などが難しい方に、ブログ制作からブログでお金を確実に稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料ですが、ご相談の前にぜひ1度ご覧になってください。ブログでお金を稼ぐ近道とは?