こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです。
東京の大田区にある田園調布動物病院は、我が家のカワウソたちを診療だけでなくビルマホシガメやエキスパンサといったカワウソ以外のペットたちもいつも診察していただいている日本でも屈指の技術を持つ田向院長のいるとても信頼できる動物病院です。
我が家では、約13年前からコツメカワウソをペットとして飼育しています。
コツメカワウソを飼ってみたい方にとって、コツメカワウソを診療してくれる動物病院についてはとても興味がある方が多いのではないでしょうか?
基本的にコツメカワウソの診療について本当に実績がある動物病院は日本にはとても少ないと思いますが、今回は我が家のカワウソたちを含め、ビルマホシガメやエキスパンサといったカワウソ以外のペットもいつも診察していただいている田向院長のいる田園調布動物病院をご紹介いたします。
今回のぽんちゃんのカワウソブログでは、情熱大陸にも出演したことがある田向院長のいる田園調布動物病院のご紹介です。
これを読むと、コツメカワウソの診療ができる動物病院についての情報を知ることができます。
情熱大陸にも出演した経験を持つ田向健一院長のいる田園調布動物病院!

現在GoogleとYahoo検索でカワウソで検索1位、コツメカワウソで検索3位のテレ東プラスで紹介されているのが、我が家のカワウソの竹千代と葵なんです。その記事はこちら「カワウソを飼いたい」その前に。知ってもらいたい「カワウソのホントを」大人気カワウソの飼い主さんに聞いてきた!です。
我が家のカメのフーゴも特殊な手術で助けていただいた田向院長!
わたしたち夫婦が最初に田向院長にお世話になったのは、コツメカワウソではなく、我が家のペットのコウヒロナガクビガメ、通称エキスパンサのフーゴちゃんがお腹に卵が詰まった時に世界でも田向院長しかできない方法の手術で治していただいたのがきっかけで、エキスパンサのフーゴは今でもとっても元気に我が家で生活をしています。
その後、我が家のコツメカワウソも何度か診ていただいたことがあるのですが、おそらく田向院長もその時がコツメカワウソの診療は初めてだったのかもしれません。
しかし、さすがに田向院長はコツメカワウソについても上手に診療をしていただけましたし、現在では池袋にあるカワウソカフェのコツメイトのコツメカワウソたちは田向院長のいる田園調布動物病院で診察していただいているとのことです。
田向院長のいる田園調布動物病院は、ちょっと変わっていて待合室にいるのは見慣れた犬や猫だけでなく、ハリネズミ、ウーパールーパー、タランチュラにカメレオンなどなど、田向院長はどんな動物でも診察するという噂を聞きつけ、遠くは九州からの患者様もいるほどなんです。
爬虫類に両生類、哺乳類に魚類とこれまでに数百種類の動物を診察してきた田向院長についたあだ名が、珍獣ドクターらしいのですが、わたしたち夫婦も本当に同感です!
いつか、エキスパンサのフーゴが鼻をぶつけて少し怪我をしたので診療をお願いした時のことです。
わたしがフーゴが鼻をぶつけてブスになっちゃったんです!とお話しをしたら、先生を真剣な眼差しでわたしに向かって、「何を言ってるんだ!ぜんぜん可愛いじゃないか!」と言われた時には、田向院長はとっても爬虫類を愛しているんだなって印象を受けました!
田向院長に可愛いと言われた我が家のエキスパンサのフーゴちゃん♥
田向院長はこういったルックスの女性がお好みのようですね!

それにしても田向院長とはいろいろとお話しをするだけでも楽しいのですが、とにかく動物の治療に対する知識は驚くことばかりで、もし田園調布の近くで犬や猫などのペットを飼育していれば、愛するペットの診てもらうのは田園調布動物病院一択だと思っています。

写真は、わたしたちの家族であるコツメカワウソ竹千代と葵の可愛い写真ですので、ぜひご覧になってください。


田園調布動物病院
145-0071 東京都大田区田園調布2-1-3
Tel.03-5483-7676
田園調布動物病院公式ホームページ
ぽんちゃんのカワウソブログは、コツメカワウソを飼ってみたいという方に向けて、コツメカワウソの飼育についてのノウハウを発信しています。
ぽんちゃんのカワウソブログが、少しでも読者の皆様にカワウソという動物の素晴らしさが伝われば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥
