こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
犬や猫と違ってコツメカワウソは野生動物なので、コツメカワウソにはとにかく症例がほとんどなく、まだまだ分からないことが多いのですが、コツメカワウソに腎臓の疾患が多いことは事実で、今回はその腎臓の疾患のことも含めてコツメカワウソの寿命についてわたしがお話しをいたします。
我が家では、約13年前からコツメカワウソをペットとして飼育しています。
コツメカワウソを飼ってみたい方にとって、コツメカワウソの寿命について知りたいと思っている方も多くいると思います。
一般的なコツメカワウソの寿命は犬や猫と同じで10年ちょっとぐらいなのですが、コツメカワウソには特有の病気があり腎不全で早く亡くなってしまう個体が多くいます。
今回のぽんちゃんのカワウソブログでは、コツメカワウソの寿命はどれくらい?コツメカワウソには特有の病気があります!というテーマで13年前からコツメカワウソをペットとして飼育しているわたしがお話しをいたします。
これを読むとコツメカワウソの寿命についての詳細な情報を知ることができます。
コツメカワウソの寿命とは?コツカワウソには特有の病気があります!

現在GoogleとYahoo検索でカワウソで検索1位、コツメカワウソで検索3位のテレ東プラスで紹介されているのが、我が家のカワウソの竹千代と葵なんです。その記事はこちら「カワウソを飼いたい」その前に。知ってもらいたい「カワウソのホントを」大人気カワウソの飼い主さんに聞いてきた!です。
コツメカワウソは腎臓がとても弱く!腎臓に負担をかけないエサを与えます!
コツメカワウソの寿命については、インターネットで調べると10年から15年と書かれていることが多いのですが、コツメカワウソの寿命については、とても奥が深く簡単に何年ぐらいと決められることではありません。
仮に、コツメカワウソが老衰で亡くなると考えると、大体10年ちょっとというのが一般的な寿命で15年生きたらかなり長寿なコツメカワウソになります。
そして、ここからはインターネットなどにも書いていないことなのですが、多くのコツメカワウソが3年から5年以内に死亡します。
これは、わたしの周りで飼われているコツメカワウソのうちで、わたしが知っている限りで9頭のコツメカワウソが3年程度で亡くなっています。
これは、ほとんどペットといて飼われていないコツメカワウソの頭数からすると、かなりの確立になると思います。
そして、そのほとんどのコツメカワウソが腎不全という腎臓の病気で亡くなっています。
この傾向は他の種類のカワウソにはまったく見られないことで、コツメカワウソだけの特有なことのようですが、野生のコツメカワウソにも同様な傾向があるかどうかはわかっていません。
また、コツメカワウソは犬や猫と違って野生動物なので、本当に体調が悪くなるまでは、その様子を周りに悟らせないので、動物園や水族館で飼育しているコツメカワウソが前日までは普通に食事をしていたのに、その日の朝ご飯を食べないので、担当の獣医に見てもらうと調子を崩したコツメカワウソはその日のうちに亡くなってしまうこともあるようです。
以前のぽんちゃんのカワウソブログで、コツメカワウソの飼育するのに最適なエサとは?というテーマでお話しをいたしました。

その時のテーマの中で書いていることに、水族館や動物園、また最近のコツメカワウソの飼い主のほとんどが、尿路結石のケア用のキャットフードを積極的にコツメカワウソに与えているのも、腎臓への負担を考えてのことという理由があるからなんです。
逆に言えば、この3年から5年を乗り切ったコツメカワウソは、少なくとも10年以上は生きることがほとんどですし、わたしの感覚では腎臓が弱い個体はエサだけでどうなるわけではなく、少し残念な言い方なのかもしれませんが生まれた時から長く生きるのが難しいのかもしれません。
それは、兄弟のカワウソの両方が短命に終わることが多いという事実も、そういったことの裏付けになっていると思います。
ただ、せっかくコツメカワウソをペットとして飼ったからには、最善を尽くしたいという気持ちがどの飼い主様にもあることだと思いますので、我が家もそうですが尿路結石のケア用のキャットフードを積極的にコツメカワウソに与えているのも大切な家族の一員であるコツメカワウソたちが一日でも長く生きてもらいたいと思っている気持ちの表れだと思います。
それでは、まだまだ元気な我が家のコツメカワウソの竹千代のとっても可愛い写真をご覧になってください!



ぽんちゃんのカワウソブログは、コツメカワウソを飼ってみたいという方に向けて、コツメカワウソの飼育についてのノウハウを発信しています。
ぽんちゃんのカワウソブログが、少しでも読者の皆様にカワウソという動物の素晴らしさが伝われば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥