こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです。
コツメカワウソを飼ってみたい方にとって、コツメカワウソ一緒にプールで遊ぶことが1つの夢ではないでしょうか?コツメカワウソはとにかくお水が好きですが、使用するプールの種類によっては問題が出てきてしまうことがありますので、わたしがお勧めするカワウソのプールと、ちょっとしたプールについての工夫についてお話しをいたします。
我が家では、約13年前からコツメカワウソをペットとして飼育しています。
コツメカワウソを飼ってみたい方にとって、コツメカワウソ一緒にプールで遊ぶことが1つの夢ではないでしょうか?
コツメカワウソは、とにかくお水が好きですが使用するプールの種類によっては問題が出てきてしまうことがあるんです。
今回のぽんちゃんのカワウソブログでは、コツメカワウソを泳がせるのに13年前からコツメカワウソをペットとして飼育しているわたしがお勧めするプールとちょっとした工夫についてお話しをいたします。
これを読むと、コツメカワウソを泳がせるプールについての情報を知ることができます。
ペットのコツメカワウソを泳がせるのに問題ないプールの種類を紹介!

現在GoogleとYahoo検索でカワウソで検索1位、コツメカワウソで検索3位のテレ東プラスで紹介されているのが、我が家のカワウソの竹千代と葵なんです。その記事はこちら「カワウソを飼いたい」その前に。知ってもらいたい「カワウソのホントを」大人気カワウソの飼い主さんに聞いてきた!です。
ビニールで空気を入れて膨らますプールはすぐに穴を開けてしまいます!
もし、コツメカワウソを飼うことができたら、一緒にお風呂に入ったり、一緒にプールで遊ぶことがきっと飼い主の夢になると思うのですが、いかがでしょうか?
そのコツメカワウソと一緒に入るプールなのですが、コツメカワウソは噛みつきますので、まず膨らますタイプのプールは空気が抜けてしまいますので、NGになります。
強めに空気を入れて膨らましておくとカワウソも噛みづらいので、しばらく持つことはありますが、やっぱりしばらく使っているうちに壊されることが多いです!
その部分では犬のプールも一緒だと思うのですが、コツメカワウソには犬と違った特有の問題があります。
犬の中にもプールが大好きな子はいますが、さすがに犬はプールの中で水中に潜ることはできません!
しかし、コツメカワウソは余裕で水中でいろいろな動作ができますので、プールの下にある水抜き用の排水栓を壊すんです!
排水栓をコツメカワウソに壊されてしまうとプールに水がたまりませんので、わたしは排水栓の裏に防水用のシールを貼って排水栓を壊されても水がプールが抜けないように工夫をしてから使うようにしています。
コツメカワウソって、本当に面倒くさい動物ですね!(笑)
以下の写真は、大好きなプールで遊ぶ我が家のカワウソたちの様子になります。



ぽんちゃんのカワウソブログは、コツメカワウソを飼ってみたいという方に向けて、コツメカワウソの飼育についてのノウハウを発信しています。
ぽんちゃんのカワウソブログが、少しでも読者の皆様にカワウソという動物の素晴らしさが伝われば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥


カワウソブログの運営者のAyakoからのご提案です。
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログでお金を稼いでいます。
ブログでの副業のメリット
◆毎月ブログから収入を得ることができます。
◆自分磨きや子供の習い事を増やしてあげられます。
◆ノートパソコン1つでどこでも自由に仕事ができます。
ブログはご自身で始めれば初期費用がかからずノーリスクで始められる忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしはブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とSEO、商品の売り方などが難しい方に、ブログ制作からブログでお金を確実に稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料ですが、ご相談の前にぜひ1度ご覧になってください。ブログでお金を稼ぐ近道とは?